2018年 04月 06日
クリスマスイブ白根稜線日の出図 |
昨年クリスマスイブに昇った白根隠し稜線の日の出の写真、今頃になって現像を上げてきた。
この日は曇ってしまい、雲の間から光が差したものの、光はとても弱かった。

タチハラ4×5Ⅰ ニッコールSW75
思ったよりピンが甘く、ブレなのか目が悪いためなのか良く分からない。
この日は絶好調でスイスイと登れた。
最後、朝焼け直前時は、稜線を走って登って行った。
その5日後、めまいで倒れてしまった。
以来、遠出はせいぜい千鳥が淵や幸手の権現ぐらいにとどめている。
が、少しずつ距離を伸ばそうと思う。
この日は曇ってしまい、雲の間から光が差したものの、光はとても弱かった。

思ったよりピンが甘く、ブレなのか目が悪いためなのか良く分からない。
この日は絶好調でスイスイと登れた。
最後、朝焼け直前時は、稜線を走って登って行った。
その5日後、めまいで倒れてしまった。
以来、遠出はせいぜい千鳥が淵や幸手の権現ぐらいにとどめている。
が、少しずつ距離を伸ばそうと思う。
■
[PR]
▲
by akanumaphoto
| 2018-04-06 14:25
| 風景写真
|
Comments(0)